10の質問で健康をセルフチェック!
体が重い、だるい、膝が痛い、腰が痛い、肩凝り、頭痛、疲れやすい…
日頃から慢性的にこれらの身体の不調を感じる、自身にあてはまる症状のある方は、「足に問題」を抱えていることが原因なのかも知れません。
自身で足をチェック
冒頭の、足とは関係が無さそうに思える身体の不調。実はこれらは「足に問題」があることが原因で、身体に様々な影響を及ぼしている可能性があります。
まずは10の質問に答えてみてください。
- 片足立ちをするとふらつく
- ゆっくり歩くことが苦手
- 靴底の減り方が左右で非対称に削れている
- 踵の低いペタンコの靴よりヒール靴の方が楽
- 土踏まずのあたりに隙間がなく、足裏全体が床に接している
- 足裏に痛みを感じることがある
- タコまたは魚の目がある
- 日常の生活で足がだるい、重いと感じる
- ひどく冷えを感じる
- 巻き爪がある
2ツ以上に心当たりがあるなら、何らか足にトラブルを抱えている可能性があります。
足は身体の土台
例えば、建物は土台となる基礎がしっかりしていることで建物全体を安定させることができます。逆に基礎が脆弱では不安定なばかりか、ひとたび地震ともなれば倒壊してしまいます。
身体も同様に、土台である足に異常があると安定させることができず、無意識のうちに不必要に筋力を使っていたり、アンバランスな姿勢になってしまうことで身体全体に大きな影響を及ぼします。
人の顔がこれまでの人生を表すように、足も人それぞれの歩行人生を表します。よく歩く人、特に幼少~成長期にしっかり歩いていた方の足はトラブルを生じ難く、逆にあまり歩かないために足裏の筋肉が衰えている、必要以上に柔らかい、または履き心地のルーズな靴を好んで履いている方の足は弱いためにトラブルを生じやすい傾向があります。
特に女性の場合、男性と比べて体重が軽い、骨や軟骨が細く弱いなど、鍛えようのない理由も手伝って足にトラブルを抱えやすい傾向があります。
足の構造
他の動物と比べて体躯の割に小さな面積の人間の足。片足28個ずつの骨で構成され、親指の付け根、小指の付け根、かかとの3点で接地することで荷重を分散、その3点は繊維状の靭帯によって連結、筋肉で支えられることで3つのアーチをつくっています。
3ツのアーチとは、
- 親指の付け根とかかとを結ぶ「内側の縦アーチ」
- 小指の付け根かかかとを結ぶ「外側の縦アーチ」
- 親指の付け根と小指の付け根を結ぶ「横アーチ」
代表的なのは一般に「土踏まず」と呼ばれる内側の縦アーチです。
親指の付け根あたりからかかとにかけて半月状(アーチ状)に浮いていますよね。
外側の縦アーチや横アーチを自身で見ることは出来ませんし、土踏まずのように浮きあがっているほど強い形状ではありませんが、アーチ状に筋肉が骨の間を繋いでいます。
それぞれのアーチは踏み返すときの推進力を生み出したり、僅かにたわむことで衝撃を吸収するなど、先の3点による荷重分散、骨や関節、靭帯、筋肉などが複雑に作用し合うことで人間特有の二足歩行を可能にしています。
身体の不調は足から!?
人間の足は片足に28個の骨があります。全身の骨の数はおよそ208個ですので、両足だけで全身の1/4以上の骨の数。また、ご存じのように足裏に60~70あると言われる反射区(つぼ)は、身体のどこかが不調になるといずれかのつぼが硬くなったり、押すと痛みを感じたりします。つまり、足は身体にとってとても重要、身体の不調と密接な協調関係にあることが分かります。
加齢や運動不足からくる筋肉の衰えや体重の増加、猫背やスマホ歩き、生活習慣などによる身体バランスの崩れ、足に合っていない靴を履く、ペタペタ歩きなど歩き方の悪い癖など、足裏のアーチ構造を崩してしまう要因は様々で、足裏アーチが崩れると足に痛みを感じたり、足形の変形、爪の変形などといった症状として現れます。
骨や軟骨が細く弱い女性に多く見られる外反母趾、体重増加や運動不足の中高年男性に多い扁平足や開帳足などは足形変形の、強剛母趾や足底腱膜炎(足底筋膜炎)などは足裏に感じる痛みのそれぞれ代表的な症例で、これらを庇う、必要以上に足指や筋力を使うなどにより身体軸のバランスが悪化する、疲労感や肩こり・腰痛、下腿の血行が悪くなり冷え性などにも繋がります。
質問の2ツ以上に心当たるなら
先の10の質問のうち、2ツ以上に心当たりがあるなら、改善を期待できる足や靴の悩み・症状の中の症状がいくつか当てはまるでしょう。
これらの身体のトラブルに有効なのが「インソール(中敷き)」。それも市販の既製品ではなく、正しい計測と診断に基づいて成型する、自身の足にピッタリと合うオーダーメイドインソールをお勧めします。
お医者さんへ行く程でもない、何度も通うのは面倒、待ち時間が長くて煩わしいなど、病院通いは何かと億劫なもの。整体施術が良いと聞いたりするものの、やっぱりそれなりに通う必要があるし、費用も…
当店の「オーダーメイドインソール」なら来店1回、お悩みの相談とインソールの効果についての説明などを含めて1時間程度、費用は15,400~17,600円(両足・成型加工費などを含む・税込み)で、その日のうちに持ち帰って早速お試しいただくことができます。
普段履いているお気に入りの靴に合わせることもできます。
ご相談と足の計測だけ、効果などの説明を聞いてみて「ダメそう…」なら、もちろん無料です。
是非「話半分…」で結構ですのでご来店ください♪
2023年3月20日をもって閉店いたしました。